Our Answers

ともにはたらく環境づくり

パーソルならではの仕事づくり

連携力を活かし、
障害のある方が
活躍できる、
仕事をつくる。

パーソルグループには事業内容の異なる複数の特例子会社があり、グループ内の各社から幅広い業務を請け負うことで、さまざまな障害のある方の就労の場となっています。

それに加え、今後は特例子会社以外のグループ内事業会社における雇用も拡大し、より幅広いフィールドで障害のある方が活躍できるようにしていきます。

また、グループ外の福祉団体や自治体とも積極的に連携し、障害のある方に向けた仕事を創出。地域ごとの課題や雇用問題の解決を目指すと同時に、障害者雇用の促進にも貢献しています。

グループの連携力

パーソルグループは、
さまざまな事業領域で
障害のある方の「はたらく場」を
拡大していく予定です。

グループ内
各事業会社による
直接雇用

詳しく見る

特例子会社
(グループ内受託事業)

詳しく見る

特例子会社
(自治体と連携した事業づくり)

詳しく見る

特例子会社
(福祉団体と連携した雇用拡大)

詳しく見る

在宅ワークを取り入れた
「就労継続支援A型」事業

詳しく見る

シェアド
センターによる
グループ内業務の集約

詳しく見る

就職希望者

事業会社、特例子会社の多様な職種の中から
自分に適した業務を選択できます。

就労移行支援事業
(ミラトレ )(Neuro Dive)

すぐに就労する自信のない方は、
就労移行支援を受けてからの就労も目指せます。

詳しく見る

特例子会社

テーマの異なる特例子会社を通じ、
幅広い仕事を創出。

障害者雇用領域での人材紹介
・コンサル・受託サービス・地域連携事業を展開

パーソルダイバース株式会社

パーソルチャレンジ株式会社とパーソルサンクス株式会社は、2023年4月1日付けで統合し、パーソルダイバース株式会社として発足いたしました。

グループ各社から事務業務や広告制作等、多種多様な仕事を受託することで障害のある方々の雇用機会を拡大するとともに、それらの受託事業から得たノウハウを活かし、障害者雇用領域における人材紹介やコンサルティング、就労移行支援などのサービスを展開。また、地方自治体と連携して群馬や神奈川に工房を開設するなど、地方での雇用創出にも尽力しています。

【主な事業】

  • グループの事務業務や広告制作等を担うBPO事業
  • 障害のある方の就職までをサポートする就労移行支援
    →はたらく未来をあきらめない「ミラトレ 」
    →IT 特化型就労移行支援「Neuro Dive」
  • 日本最大級の決定実績を持つ障害者専門の人材紹介事業
    →dodaチャレンジ
  • これまでの経験で得たノウハウを活用した、法人向けソリューションサービス

【主な事業】

  • オフィスサービス、印刷、サプライ、名刺制作、入力・データ集計、ノベルティグッズの梱包・発送
    などの受託業務
  • よこはま夢工房(食品製造・商品開発)
  • とみおか繭工房(養蚕・農業・カフェ・ワークショップ)
  • よこすか・みうら岬工房(農作業受託・野菜加工)
  • まえばし彩工房(ノベルティ制作・印刷)
  • いすみ絆工房(販促品制作)
  • 新浦安オフィス(販促品制作)
  • 「はたらく現場レポート」地元の農作業を通して、地域に深く浸透していきたい
  • いつまでも勉強し、新しい自分を作り続けることが長くはたらける理由
  • 障害者雇用の拡大と成長に向けたサービスデスクの挑戦

大阪で多様な事業を展開し
障害のある方が活躍する会社

パーソルエクセルアソシエイツ株式会社

オフィスサービス、クリーンサービス、パティスリー、アグリの4つの事業を軸に、障害のある方が自分の能力を活かして活躍できる場を提供。大阪を拠点に、障害者の社会参加と経済的な自立に寄与しています。

【主な事業】

  • オフィスサービス事業
    (名刺・各種資料の印刷、データ入力、発送等)
  • クリーンサービス事業(オフィス清掃業務)
  • パティスリー事業(焼き菓子の製造)
  • アグリ事業(農園での野菜の生産)
  • はたらく現場の訪問レポート②⾃然の中で野菜と向き合い、⾃分も成⻑する。
  • はたらく現場の訪問レポート①プロとして⾃信を持ち、お菓⼦と笑顔を届ける。
  • 創業当初とはまるで違う!?会社も⼈も、ともに成⻑し続けた10年間。

新しい取り組み

01
「はたらく」に、ボーダレスな世界を。
「パーソルネクステージ」

在宅ワーク併用就労継続支援A型事業会社
「パーソルネクステージ」とは

「パーソルネクステージ」という名前には、“障害のある方がはたらくを楽しみ、日本社会の次のステージを共に創る” という、私たちの願いと目標が込められています。
障害の有無や種類、地域や通勤といったハードルを超え、柔軟な発想で障害のある方の新しいはたらき方を考える。
それにより、はたらく人に自信とやりがいを、企業に障害者雇用への理解とノウハウをもたらし、社会に新たな可能性を示していくことを目指しています。

「パーソルネクステージ」という名前には、“障害のある方がはたらくを楽しみ、日本社会の次のステージを共に創る” という、私たちの願いと目標が込められています。

障害の有無や種類、地域や通勤といったハードルを超え、柔軟な発想で障害のある方の新しいはたらき方を考える。
それにより、はたらく人に自信とやりがいを、企業に障害者雇用への理解とノウハウをもたらし、社会に新たな可能性を示していくことを目指しています。

事業概要

はたらく意欲がありながらも、さまざまな理由で就労が難しい障害のある方に、企業から受託した業務を行える「はたらく」環境をご提供します。

代表メッセージ

障害や住む場所などを乗り越えて、個が活躍する時代が間もなくやって来ます。
「できないこと」より「できること」に目を向けると、障害は障害ではなくなる。私たちは皆さんの可能性を引き出し、「はたらく」において活躍するステージを用意していきます。

就労継続支援A型サービスとは

パーソルネクステージは、「就労継続支援A型」に分類される障害者福祉サービスです。
企業での通常勤務が難しい障害のある方に、雇用契約を結んだ上で必要な支援を行い、はたらく機会を提供します。

パーソルネクステージのこだわり

パーソルネクステージでは、開放的でボーダレスな雰囲気を大切にしています。
支援スタッフが常駐するオープンなつくりのオフィスで仕事に取り組むことができ、体調や家庭のご事情などさまざまな理由で通所が困難な場合はリモートでの在宅ワークを選択することも可能です。

  • テレワーク×就労継続支援A型で、もっと「はたらく」を楽しめる社会へ。【後半】
  • テレワーク×就労継続支援A型で、もっと「はたらく」を楽しめる社会へ。【前半】

02
幅広い方々が、自宅近くで、
数時間からはたらける
「ジョブシェアセンター」

パーソルテンプスタッフが展開する「ジョブシェアセンター」は、育児や介護などさまざまな理由によって都市部への通勤やフルタイムの就労が制限される方々が、自分のペースで多様なはたらき方を実現できる就労の仕組みです。

都心部から離れた自宅近くのオフィスで週数時間からはたらくことができ、PCを使わない事務作業から専門知識が必要な業務までそれぞれのスキルや意向に合わせた仕事に従事します。

「はたらきたくても、はたらけない」。そんな方々のはたらく力を、仕事の仕組みを整えることで最大限に活かし、地域の労働力不足解消に貢献しています。


障害のある方々も意欲的に活躍

大阪府茨木市の「ジョブシェアセンター茨木」では、2020年より障害のある方の受け入れを開始。
現在、社会人経験も年齢も異なる5名の障害のある方が在籍し、アンケート集計などの事務系作業に取り組んでいます。
雇用に際しては、障害者雇用に関する豊富な経験を持つグループ会社の知見やノウハウを取り入れ、研修や進捗管理などのサポート体制を用意。障害の有無にかかわらずスタッフ同士がコミュケーションを取りやすい環境をつくり、互いにサポートし合いながら意欲的にはたらける職場を実現しています。

大阪府茨木市の「ジョブシェアセンター茨木」では、2020年より障害のある方の受け入れを開始。
現在、社会人経験も年齢も異なる5名の障害のある方が在籍し、アンケート集計などの事務系作業に取り組んでいます。

雇用に際しては、障害者雇用に関する豊富な経験を持つグループ会社の知見やノウハウを取り入れ、研修や進捗管理などのサポート体制を用意。障害の有無にかかわらずスタッフ同士がコミュケーションを取りやすい環境をつくり、互いにサポートし合いながら意欲的にはたらける職場を実現しています。

今後の予定

障害のある方の採用人数を現在の2倍程度に増やすとともに、業務の幅も拡大し、より多くの方にはたらく機会を用意していく予定です。

スタッフからのメッセージ

ジョブシェアセンター茨木では、成長したい・チャレンジしたいという意欲を持つ方々がさまざまなスタイルではたらかれています。
苦手なことはフォローし合い、チームで仕事に取り組める環境を用意していますので、スキル不足やミスをおそれずぜひチャレンジしてください。

  • ジョブシェアセンター茨木での仕事づくり
「ともにはたらく」インタビュー一覧 へ

特例子会社での雇用に限らず、グループ内各事業会社で障害のある方を直接雇用するケースも増えています。
経理業務、営業、事務・企画業務、事業開発、人事担当など、担当業務や職種もひろがっています。

各事業会社から数多くの業務を切り出し、グループ内の複数の特例子会社へ委託。
どんな業務でも細かく「見える化」することで、障害のある方に適した業務を見つけ出すことができ、同時に業務改善や生産性の向上にも役立ちます。

高齢化や労働者不足に悩む地場産業をサポートするため、自治体と連携して障害のある方を雇用する農園や工房を開設するなどの取り組みを行っています。

事業テーマの異なる複数の特例子会社を持つことで、さまざまな種類の障害のある方を雇用しています。
また、各地域の福祉団体とも良好な関係性を構築し、密な連携により雇用拡大に貢献しています。

就労意欲を持つ地方在住の障害のある方に、都心の企業から受託した業務を提供する「はたらく場」をオープンさせました。
第1弾として福岡に事業所を開設し、リモートワークにも対応していきます。

グループ内の各事業会社から障害のある方に適した業務を切り出し、集約して業務を行う「シェアドセンター」を開設予定。
これにより、多様なはたらき方と業務のさらなるマッチングが可能になります。

一般就労を目指す障害のある方々を対象に、はたらくための準備を整える実践的なトレーニングを提供しています。
個別の支援計画でスキルアップから定着まで総合的にサポートする「ミラトレ 」と、IT領域に特化した就労移行支援「Neuro Dive」、2つの就労移行支援を運営しています。